orangemangetsuのブログ
地元のお茶で一服。
苦味が程よく美味しかったです。

image


次に向かうのは、高速を降りてすぐに見えた
「茶」の文字のある山、粟ケ岳。

image


けっこうな勾配の細い道をガンガン登り

image


頂上近いところにひっそりとご鎮座する
阿波々神社に到着。

鳥居の横に停まっている車は
神職さんのものらしい。

image


まずは参拝します。

ご祭神はアワヒメノミコト(阿波比売命)。

image


御朱印をいただこうと神職さんにお願いすると

今日は久々の晴れ間なので座布団を干すのに忙しいからと断られそうになりましたが

少し待ってもらえるなら書きますよ
とのことで、お願いしました。

なんかほんとお忙しそうでした。

image


待つ間、境内を散策しました。

image


苔むした神聖な磐座。

image


無間の井戸など。

image


境内の所々にある案内板は
とても味わい深い手書きのものでした。

阿波々神社愛が伝わってきます。

image


麓から山頂までは
1時間くらいで登れるそうです。

image


管理人さんが鯛みくじを引いたら
やっちまいました。

image


標高532m。眺めは最高です。

粟ケ岳は駿河湾からの目標の山として
古くは漁師たちの信仰もあるそうです。

image


山頂の売店ではおもしろそうなイベントが。

image


粟ケ岳を満喫した後は
太田川ダムへ。

image


ダムカードあり〼。

image


堤体が美しい曲線重力式。

image


ダム湖はかわせみ湖というそうです。

image


太田川ダムは
ダムカレー協会提供のダムカレーが
あり〼。

image


そして最後に
もうひとつの遠江国一宮、小國神社へ。

image


一宮が二つあるのはよくあること
だそうです。

古代には
一宮は重要な意味があり、政治との結びつきが強いことが大きな理由でしょうか。

image


小國神社の御由緒には
古来より許当麻知(ことまち)神社とか
事任(ことのまま)神社とも称されていたと
ありました。

うーん。

image


先に訪れた事任八幡宮も「ことのまま」。
いったい何があったんだろう…

image


御祭神はオオナムチノミコト(大己貴命)。

image


たくさんある摂社・末社の中で
ふと気になった社。

鉾執社(ほことりしゃ)といいます。
ほことりとは仲立ちを意味するそうです。

image


神様は私たちに言いたいことが
たくさんあるのだと思います。たぶん。

神様のことばのままに受け取るには
私たちが「受け取ります」という気持ちになることが必要で

image


その場所が神社。

なのかな。

image


神社前の休憩処でホッと一息。

緑茶のかき氷と森町産次郎柿のかき氷
いただきました。

暑い日だったので美味しかったぁ。

image


おわり。



Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

orangemangetsu

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ