orangemangetsuのブログ
前宮から本宮へと行く前に

途中にある神長官守矢史料館というところに立ち寄りました。

image


史料館の建物はとても奇抜なデザインをしていましたが
諏訪地方出身の建築家さんの作品だそうです。

image


ここに立ち寄った目的は
史料館の見学ではなく

image


御左口神社です。

ここは中部地方に広がる御左口神(ミシャグジ神)信仰の中枢なのだそうです。

image


神社というより祠という感じでしたが
やっぱり四本の御柱がありました。

image


ミシャグジ様は
私が今回、諏訪に行きたいと思った理由でもあります。

昨年秋に蒲郡市にある月読神社を参拝した時に
「ミシャグジ様」と書いてあるだけの小さな祠を見つけ、総本山は諏訪にあると聞いていたからです。

image

(2014年撮影)

ミシャグジ様ってなんなんだろう……



すると、先に行った管理人さんが
こっちに変なものがあるぞーという声に敷地内を奥へと進んでみると

image


唖然としてしまうものが
畑の中に忽然と現れました。

image


近づくとそれは
自力で歩く城のテーマ曲が聞こえてきそうでした。

image


傍には中に入るためのハシゴまでが置いてありましたが、入れるのか?

image


人騒がせなものは
史料館をデザインした建築家さんのデビュー作「空飛ぶ泥船」の展示でした。

image


そんなこんなで
妖しいイメージのミシャグジ様がいっきにジブリなイメージに。


気を取り直して
次の目的地、上社本宮へ。

image


苔むした手水舎。

image


温泉の手水舎もありました。

image


ネコ科っぽい狛犬。

image


本殿を持たないということで
拝殿に向かい参拝。

奥の社殿ではお祓い神事が行われていました。

image


古事記での
タケミナカタとタケミカヅチとの戦いは相撲の起源とされているということで
土俵…のようなものが。

しかしその荒涼ぶりはひどいものでした。

image


諏訪大社のご祭神はタケミナカタであると
神社が言っている。

それは
今まで神社の参拝をするときには
なんの疑問も持たなかったことでした。

それはそれでいいのですが

それだけではないことがあるんだって
考えてみるのも良いなと
感じています。

image


ひっそりとした前宮とは違い
本宮には賑やかなお土産屋さん通りがありました。

さすが営業マンの八坂神奈子さん、
人間の心理をよく知っておられる。

image<

そう、聖地巡礼という目的もあったりして。

image


本宮の御朱印。

image


Comments

    • ハム太郎's comment
    • September 05, 2015 22:53
    • お土産屋さんに雷電為右衛門の消しゴムは売っていませんでしたか?( ̄▽ ̄)
    • オレンジ満月's comment
    • September 06, 2015 11:27
    • ハム太郎さん。
      相撲好きに悪い人はいない
      ですよね^_−☆

      それも見てますか( ̄▽ ̄)

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

orangemangetsu

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ